
・ブログTwitterアイコンを作りたい
・商用で使えるオリジナルアイコンが欲しい
・可愛いアイコンみんなどこで作ってるの?
こんな疑問を解決します。
本記事の内容
・アイコン作成依頼から納品までの流れ
・僕が実際に依頼した事例を紹介
こんにちは、kouki(@bokouki)です。
ブログやTwitterのアイコンを作成したい。みんなどこで可愛いアイコン作ってるんだろう...と悩んでいませんか。
有名なブロガーさん、ブログを本格的に始めた方でも、プロフィール用のアイコンのイラストを利用している人が多いですよね。
実は、SNSのアイコンはその人をパッと印象付ける意味でとても重要な役割を果たしています。

僕が使っているブログのアイコンもココナラで依頼させていただきました。
本記事では、ココナラでブログTwitter用アイコンを作り方について解説していますので是非チェックしてみてください。
当記事限定の特典もあるのでぜひ最後までご確認くださいね^^
それでは、紹介していきます。
この記事の目次
ココナラって何?
ココナラとは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
モノを売り買いするのではなく、技術やスキルを売り買いするプラットフォームになります。
カテゴリも20以上あり、幅広いサービスがあります。
- イラスト、似顔絵、漫画
- Webサイト制作、Webデザイン
- 音楽、ナレーション
- 動画、写真、画像
- ライティング、ネーミング
- IT、プログラミング
- 翻訳、語学
- 美容、ファッション、健康
大手クラウドソーシングよりもかなり安価で手軽に依頼できることが特徴です。
アイコン作成依頼から納品までの流れ
手順としては、大きく4つです。順番に説明していきます。
ココナラ(coconala)に登録する
まずはじめに、ココナラ(coconala)に登録していない方は、登録から始めましょう。
当記事から登録することで、「300円割引クーポン」がもらえます!
好きなイラストレーター(出品者)さんを見つける
会員登録が済んだら、「Twitter ブログ アイコン」などと検索してみましょう。
イメージ画像から自分好みのイラストレーターさんを探しましょう。
値段としては、1,000円~5,000円くらいです。
商品を購入する(作成依頼)
好みのイラストレーターさんが決定したら、【購入画面に進む】から購入します。
購入した後に、自分が描いてほしいイメージを依頼していきます。
ポイント
トークルームで依頼から納品まで完了する
サービスを購入することで、出品者とトークルームより取引することができます。
トークルームでアイコン依頼の内容を伝えます。
- 髪型
- 服装
- 表情
- 背景
- 文字の有無
などを伝えて、イラストレーター(出品者)さんにアイコンを作成していただきます。
値段や納品までの日数については出品者によりまちまちです。
実際の僕が依頼した事例を見ていきましょう。
僕が実際に依頼したアイコンと感想
僕が、作成してもらったアイコンはこんな感じです。
肩から上2枚、上半身1枚の計3枚依頼して、金額的には、3,500円でした。
納品までのスケジュール
4月18日 | 購入依頼 イメージ案提出 |
4月19日 | 出品者作成開始 |
4月20日 | 1枚目作成完了・修正 |
4月23日 | 3枚納品 |
スケジュール的には、依頼から納品完了まで5日でした。かなりスピーディーに対応していただきました^^
また、アイコンもかなり高クオリティで満足しています。
ちなみに、今回僕が対応していただいたイラストレーターさんは、ふみのあやさんです。
ふみのあやさん、ありがとうございました^^
まとめ:アイコンは作るべきだ
今回は、ココナラでTwitter ・ブログ用アイコンを作成する方法とその感想について紹介しました。
正直、商用利用できる高クオリティのアイコンが数千円でできるのはかなりお得だと思いますよ!
まだオリジナルアイコン用意してない!って人はぜひ試してみてくださいね。