・Amazonアソシエイトの登録方法は?
・サイトの紹介文(256文字)の例文を教えて…
この記事では、Amazonアソシエイトに合格した僕が、Amazonアソシエイトに登録する手順と審査に合格したサイト紹介文について紹介しています。
登録の際に必要な、サイトの紹介文(256文字)の例文も添えていますので是非参考にしてみてください。
それでは、説明していきます。
Amazonアソシエイト登録申請手順
①Amazonアソシエイト公式ページにアクセスします。
②公式ページの【登録】をクリックします。
③メールアドレス、パスワードを入力し、【ログイン】をクリックします。
※Amazonアカウントをお持ちでない方は、【Amazonアカウント作成する】から進んでください。
④アカウント情報
1)住所を入力しましょう。
※Amazonアカウントをすでにお持ちの方は紐づけされています。
2)このアカウントのメイン担当者はどなたですか?
⇒上記の紹介料受取人
3)米国の税務上、ご自身は米国人ですか?
⇒いいえ
4)法人として登録します
⇒いいえ
⑤ウェブサイトとモバイルアプリの登録
1)運営しているウェブサイトをウェブサイト情報の入力欄に入力し、【追加】をクリックします。
2)【次へ】をクリックします。
⑥ウェブサイトとアプリの情報
1)必須項目を入力していきます。
入力項目3つ目の
「Webサイト/モバイルアプリの内容、および紹介したい商品について、簡単にご説明ください(全角256文字程度以内)」
について、私が実際に入力した内容を紹介します。
今思えば、少し書き換えたい内容ではありますが、最終的にこの内容で審査を通過しています。
2)さらに、トラフィックと収益化の項目も入力していきます。
3)最後に、文字列を入力し、契約条件に同意にチェックを入れ、【完了】をクリックします。
4)以上で、Amazonアソシエイトの登録申請完了です。
Amazonアソシエイト審査合格のために記事を書いていますのでよければ参考にしてみてください。
-
-
【12記事合格】Amazonアソシエイト審査合格のためにやったこと4つ
続きを見る
では、また^^。